fc2ブログ
  
ルームブーツ。
  
お仕事の帰りにルームブーツ使っちゃいました(*´∀`*)
物欲が沸々と湧き上がってます。箱入独女です。

ルームブーツ

もこもこであったかいです。
結構大きいから真冬はもこもこ靴下履いて、
その上にルームブーツで完璧なんて思いながらタグを見たら

「メンズ L」の表記。


だからレジでプレゼントですか?って聞かれたのか!!Σ(`Д´;)
満面の笑みで「自宅用です!」って答えたけど。

贈る相手が欲しいです。笑










   
スポンサーサイト



  
女子力。
  
朝晩はほんとに冷えこむようになってきました。
去年使ってたもこもこ靴下は処分してるし、
新しいもこもこ靴下かルームシューズが本格的に欲しくなってきた。

「もこもこ」とか「ルームシューズ」(スリッパではない)って聞くと
なんだが女子力という言葉が連想されるけど、
女子力って実際よくわからない。


先日の社員旅行での出来事。
バスの中で近くに座ってた子に、持って行ったトッポを食べるか聞いたら
「箱入さん女子~!女子力高いー!」って言われまして。

トッポって・・・女子力高いのか???

女子力高いって言われて、悪い気はしないからいいんだけど。
ちょっと疑問に思った出来事でした。


ただ、この記事を書くにあたって、
女子力って物についてちょっと考えてみたけど
私の目指す「素敵なレディ」とはちょっと違うなって。

女子力ってすごくキャピキャピしたイメージ。
10代とか、20代前半の若いとき限定の物、みたいな。
私がなりたいのはそんなんじゃない。
そもそもキャピキャピ出来るほどもう若くないし。

まだ自分の中でもきちんと定まってないけど、
年齢を重ねても変わらず美しいもの。
立ち居振る舞いとか、心の美しさとか。
キャピキャピはいつまでもやってたら痛いだけだけど
年齢を重ねるごとにさらに深みが増すような美しさっていいなって思う。


それでもふわふわとかもこもことか
可愛いものとか大好物だから買っちゃうし
女子力高いって言われると純粋に喜んじゃう私は
きっとまだまだ子供なんだろうな、と思う。
もうえぇ年のおばさん予備軍なんだけどなー。

素敵なレディへの道はまだまだ長そうです。










FC2トラックバックテーマ 第1894回「自分の女子力」

   
  
服の山。
  
数か月前に初めてこんまりさんの本を読んで、
本に書いてある通り、まず服を処分。

持ってる服をぜーーーーんぶ床に出して
ときめくか、ときめかないかで選別。
部屋の床が服で埋め尽くされる。

残す、残さない、残す、残さない・・・
トータル丸三日位かかってひたすら分ける。

45Lゴミ袋3袋分くらい処分した。

やればできるじゃないか!(*゜∀゜*)
あとは収納だ!!

でもこれがめんどくさい。

こんまりさん流のたたみ方は
確かにいっぱい収納出来るたたみ方だと思うけど
根っからのめんどくさがりの私には
たたむ前の服を目にしただけで拒否反応が出てしまう。

結果、服の山が出来上がる・・・。
服を処分してから、何回も収納と山を繰り返して
やっと「めんどくさい」って思うのが駄目なんだと気付いた。

たったこれだけの事に気付くのに何でこんなに時間が掛かってるんだろう。

ということで、出勤前に山を1つ片付け。
やっぱり1つでも山がなくなると、心のつかえが無くなった感じがする。



20141027_215626_430.jpeg

まだもう1つ山が残ってるけど、とりあえず自分にご褒美。笑
飲む前にひっくり返すの忘れてたけど美味しくいただきました(´ω`*)
ほよろいは季節限定とか新しい味見つけるとつい買っちゃいます。

素敵レディへはまだまだ遠いな・・・。






   
  
箱入独女。
  
はじめまして。箱入独女です。

シンデレラより門限が早い実家暮らしのアラサ―。
両親特製の鉄の箱の中に棲んでおります。

鉄の箱の中は散らかり放題の、「汚箱」。
「今日会社休みます」ばりに恋愛経験ほぼ無し。

これでも仕事はそこそこ順調だし
友達もいるし、毎日楽しんではいるけど・・・

このままじゃだめだ!

もう手遅れかもしれないけど
恋愛も結婚も出産もしたい。


お部屋の乱れは心の乱れ。
更にお部屋がきれいになればお肌もきれいになると
お友達のエステティシャンは申しておりました。

まずは窮屈なだけの「汚箱」を「宝箱」に変えよう。
教科書はこんまりさんの「毎日がときめく片付けの魔法」。

お片付けで、お部屋だけでなく心もきれいにして、素敵なレディになる。
そしたら幸せな恋愛や結婚ができる気がする。

やらない理由はもう探さない。




   


プロフィール

箱入独女

Author:箱入独女
素敵なレディを目指して、
まずはお部屋と心身のデトックスをマイペースにやってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ

人気ブログランキングへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR